全講師、現場最前線で働く、わが法人の職員です!!
写真をクリックすると、講師の詳細が見れます。
■職務の理解 | |||
![]() |
![]() |
||
西山 健治 「多様なサービスの 理解」 |
伊藤 卓 「介護職の仕事内容や働く現場の理解」 |
■介護における尊厳の保持・自立支援 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
小沢 真互 「人権と尊厳を支える介護」 |
萩原 岳 「自立に向けた 介護①」 |
中根 幹夫 「自立に向けた 介護②」 |
■介護の基本 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水村 志津子 「介護職の役割・専門性と他職種との連携」 |
西山 健治 「介護職の職業倫理」 |
中林 清 「介護における安全とリスクマネジメント」 |
髙木 俊正 「介護職の安全」 |
■介護・福祉サービスの理解と医療との連携 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
宮田 久子 [高齢者をとりまく 制度」 |
田中 寿 「障がい者をとりまく制度」 |
和田 規子 「医療との連携・ リハビリテーション」 |
■介護におけるコミュニケーション技術 | ■老化の理解 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大西 祐好 「介護における コミュニケーション」 |
本田 和徳 「介護における チームの コミュニケーション」 |
大谷 初美 「老化に伴うこころとからだの変化と日常」 「高齢者と健康」 |
黒谷 昇司 「認知症の理解」 |
■障害の理解 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
河野 暢明 「てんかんの理解と 障がい者(児)家族 の心理」 |
吉田 哲也 「身体障がいの理解」 |
古瀬 智絵 「知的障がいの理解」 |
向井 億人 「精神障がいの理解」 |
■こころとからだのしくみと生活支援技術/基本知識の学習 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高橋 雅光 「介護の基本的な 考え方」 |
河野 暢明 「介護に関する こころのしくみの 基礎的理解」 |
伊藤 卓 「介護に関する からだのしくみの 基礎的理解」 |
沼田 一恵 「介護に関する からだのしくみの 基礎的理解」 |
■こころとからだのしくみと 生活支援技術/生活支援技術演習 |
■振り返り | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
逸見 久 「介護課程の 基礎的理解」 |
西山 健治 「総合生活支援 技術演習」 |
西原 淳一 「振り返り」 |
伊藤 卓 「就業への備えと 研修修了後における 継続てきな研修」 |