社会福祉法人 横浜共生会 地域活動ホーム どんとこい・みなみ

文字サイズ

キッズサポート☆きらら
(放課後等デイサービス)

大事にしているこめざすこと

2008年に横浜市障がい児居場所づくり事業「キッズサポート・どんと」として開所以来、長きにわたって障害をお持ちの児童・生徒に携わってきました。今後も引き続き「お子様が通い続けられる楽しい場所づくり」「ご家族が気軽に相談できる関係性を築くこと」を大事にしてゆきます。
また、社会福祉法人の一員として「地域の中で誰もが安心して生活できること」を目指し、「療育」と「福祉」の両面から皆様をサポートしてゆきます。

事業所自己評価結果

保護者アンケート集計結果

利用対象
  • 特別支援学校(養護学校)・個別支援級に在籍する小学生・中学生・高校生
  • 日々10名程度

※看護師等の配置もありませんので、医療行為等の対応はできません。

実施日・時間
  • 月曜日~金曜日(土、日曜日は休み)
     週1~5日、固定曜日での利用。
  • 放課後
     13:30(学校終了後)~17:30。17:00~17:30の間に保護者にお迎えに来て頂きます。
  • 平日の学校がお休みの日(学校休業日)
     11:30~17:30でご利用できます。
  • 長期休暇(学校休業日)
     11:30~17:30でご利用できます。

ご希望の方はご自宅までお迎えをします。

利用料金
  • 児童福祉法に基づき、1回につき1,000円~1,200円程度の自己負担金となります。(ご家庭の収入によって負担上限額が異なります。)ご利用には、区役所が発行している受給者証が必要になります。
  • 上記とは別に、1回100円のおやつ代を頂きます。
送迎
  • 学校→当事業所
    • ご希望の方の学校へのお迎えをします(ご希望が多数の場合、お受けできない場合もあります)。
      また、昼食を済ませている13:00以降の下校の送迎に原則対応しています。
    • 学校への送迎を当所が対応できない場合は、保護者の方、もしくはヘルパー等を利用しての来所をお願いします。
  • 当事業所→ご自宅
     ご自宅への送迎はおこなっていません。保護者の方・ヘルパー等を利用してのお迎え・帰宅となります。
  • 長期休暇
     ご希望の方に、ご自宅→当事業所の送迎をおこないます。13:30~14:30位にお迎えに行きます。
利用時間/スケジュール例
車
放課後に来所(あそびの時間)
学校がない日は11:30~15:00に来所(長期休暇も同様)
送迎バス
来所
建物
始まりの会
デイルーム
お子さんが全員到着(15:30頃)~
レクリエーション
レクレーションゲーム、工作、室内運動、簡単なおやつ作り、音楽など
レクリエーション
手作りパフェ
2部屋ずつあり、各部屋お子さんが6~7名で、小集団のグループ活動を主としています
室内の様子
室内の様子
活動
会話
帰りの会
16:50~
車
お迎え/帰宅
17:00~17:30
活動場所
所在地
〒232-0041
横浜市南区睦町1-8-1(1・2階)
(4階建ての建物の1階と2階が主な活動場所です。)
  • 市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩6分
  • 吉田歯科医院横
  • 横須賀街道沿い
  • 横浜市営バス中村橋バス停付近
TEL
045-326-6321
FAX
045-326-6391
キッズサポートきらら外観
※当施設は駐車場がありません。公共交通機関をご利用下さい。
放課後等デイサービスについて

放課後等デイサービスとは

平成24年4月1日に障害者自立支援法・児童福祉法等の一部改正に伴い、どの障害の方でも共通のサービスの利用が可能になる様、制度が一元化され、施設・事業の再編が行われました。
放課後等デイサービス事業は、療育が必要と認められた障害のあるお子様の学齢期における支援の充実化を図る為、創設されました。

障害を抱えるお子様の放課後や長期休暇中の療育の場(日常生活動作の指導・集団活動への適応訓練等)であると共に、放課後の居場所、ご家族の為のレスパイトケア(ご家族の代わりに一時的にケアを代替し、日々の疲れをリフレッシュして頂く家族支援サービス)としての役割を担っています。

「障害児の学童保育」という考え方をして頂けると、分かり易いのではないでしょうか。

放課後等デイサービスを利用する為には

放課後等デイサービスをご利用する為には、市区町村で発行される『障害児通所受給者証』が必要となります。住民票がある区役所にて申請手続きを行なって下さい。

原則としましては、就学児童が対象となっています。

ご利用料金は、国の基準によって決まります。月間のご利用料金の総額の一割が、自己負担となります。ただし、ご家庭の所得に応じ、自己負担の上限月額が決まりますので、その月の自己負担額が上限月額を上回る場合は、上限月額がその月の自己負担額となります(1回ご利用当たりの自己負担額はおおよそ1,000円程度となります。)
※複数の放課後等デイサービス事業所をご利用の場合は、各事業所間で利用料金の調整を致しますので、上限月額を上回るご請求はありませんのでご安心下さい。
※別途、事業所で定めた料金が発生します(おやつ代など実費相当額)

『障害児通所受給者証』の発行の詳細に関しましては、お住まいの区の福祉保健センターにお問い合わせ下さい。

キッズサポート☆きららでは、ご利用者様を随時募集しております。まずは、ご連絡ください。
見学・年度途中の利用につきましても、随時ご相談をお受けしております。

電話でのお問い合わせ

045-326-6321

メールフォームでのお問い合わせ

こちらから