-
広報誌
2023-04-01
広報R5年.4月号
-
地域情報
2023-03-24
五月祭@新羽町町内会へ行ってみよう!
-
地域情報
2023-03-23
クイズラリーでわが街発見!
-
地域情報
2023-03-11
みちあそび @新田緑道
-
広報誌
2023-03-01
広報R5.3月号
-
イベント
2023-05-20 ( 土 )
受付前ここ・カラ・セミナー(受付前)
-
2023-03-13 ( 月 )
受付終了体験してみよう!モルック
-
心のバリアフリープロジェクト
2023-03-11 ( 土 )
受付終了映画「不安の正体」上映会
-
イベント
2022-12-20 ( 火 )
予約不要オレンジカフェ
-
イベント
予約不要にっぱラジオ隊
令和4年7月1日より、ご利用時間・部屋の利用人数が変更になりました。
- プレイルーム
- 同時間帯の入室は12名まで
- 9:00~11:45、12:00~17:45、18:00~20:45(※日祝日は17:00まで)
- 学習室
- 団体利用がない時間帯は個人の学習室として開放しています。
利用できる時間帯が日によって変わりますので来館前にお問い合わせください。
詳細はご利用ガイドラインをご確認ください。
毎月1日に予約会を開催しています。
- 時間
- 10時~
- 会場
- 3か月先の分 ⇒ 2階会議学習室
- 2か月先の分 ⇒ 4階ボランティアルーム
- 1か月先の追加分およびコミハ分 ⇒ 2階会議学習室
- 持ち物
- 施設利用申込書(当日、会場でも記入できます)、筆記用具(ボールペン)
当日は、電話による予約、予約変更、空き情報の確認はできません。
メール・FAXでのお申込みは原則受け付けておりません。
横浜市新羽地域ケアプラザ・コミュニティハウス(1~4階)は平成26年(2014年)5月に地域の方々に支えていただき、新羽駅の徒歩2分という好立地に開所しました。
たくさんの団体がボランティア活動や趣味活動、会議や勉強会などでお部屋を活用されています。またコミュニティハウスのプレイルームや個人利用もできる会議室では、年配の方から赤ちゃんまで、多くの方が来館くださっています。
さらに建物の5階には障がいの方々のご相談をお受けする基幹相談支援センターや後見的支援(さぽーと・うみ)、障がいの方々の暮らしを支える居宅介護事業なども入っています。

地域ケアプラザは地域のお住まいの誰もが、住み慣れた街で暮らせるよう、地域の方々と一緒に福祉・保護活動を進めていくとともに、身近な福祉・保健・交流の拠点としての役割を果たしています。
コミュニティハウスは地域の皆さまが趣味サークルなどの自主的な活動や交流を行える場所です。地域の誰もが気楽に立ち寄れる施設づくりに取りくんでいます。
