オレンジの輪2025
2025-08-26
オレンジの輪2025
オレンジの輪2025 ~ 誰もが安心して暮らせる町 新羽 ~
1つ目のプログラム「99歳母と暮らせば」上映会が終了しました。
映画は午前と午後の2回上映され、どちらもほぼ満席と多くの方に見ていただくことができました。
予定では午前の部に監督のトークショーはついていなかったのですが、急遽監督がご挨拶に登場して下さいました。
今年もオレンジの輪プログラムにご参加くださった方には、新羽地区社会福祉協議会からマリーゴールドの苗がプレゼントされました。
「オレンジカフェ×Sカフェ」終了。心和む時間になりました。
9/16(火) 新横浜若年性認知症の人と家族の会(SJNK)が開催しているSカフェのボランティアさんたちがオレンジカフェに来て美味しいコーヒーを淹れてくださいました。
「神科医に聞く!認知症治療と予防の話」終了しました。
身近に認知症の人がいるという理由で参加された方も多く、皆さん熱心に先生の話を聞いていらっしゃいました。そして普段なかなか話をする機会のない専門医に、たくさんの質問が投げかけられました。
今年も開催!
オレンジの輪2025
~ 誰もが安心して暮らせる町 新羽 ~
新羽の町を認知症の理解と思いやりの輪でつなぐため、今年も多くの方に参加いただけるプログラムを用意しました。
●認知症ドキュメンタリー映画「99歳母と暮らせば」上映会(終了)
●話そう!認知症「オレンジカフェ×Sカフェ」(終了)
11月には子ども向けの講座も準備中です。
このページでどんどんお知らせしていきますので、チェックしてください!